知ってる?お薬と牛乳は一緒に飲んでイイの?ダメなの?詳しく説明してみた
こんにちは、薬剤師ハヤシです。
薬局で患者さんによく質問を受けるのがお薬と飲み物の飲み合わせ。
その中でも特に多いのがアルコール、コーヒー、お茶、そして牛乳です。
前にアルコールとお薬の飲み合わせについては話したよね。
ハヤシ
あれは、あたしにとっては辛い内容やったわ…
ぱっつん
これらの飲み物とお薬の飲み合わせによってはお薬の効果が弱まったり、強まったり…
それだけにお薬を飲むときはよく理解しておく必要があります。
今回はアルコールに続いて第2弾。
お薬と牛乳の飲み合わせについてお話しします。
朝食にパンを食べる人やったら、いっしょに牛乳を飲む人もいると思うねん。
ハヤシ
確かに。
身長伸ばしたい中高生も良く飲んでるかも。
朝に乳製品を食べる人もいるしね。
ぱっつん
例えば、どんなお薬は注意すべきなのか?
そもそも牛乳とお薬は一緒に飲んでイイのか?ダメなのか?
今回は説明していきたいと思います。
ご参考に!
ハヤシ
ちなみに前回はこんなお話をしました。
ハヤシ
牛乳の特徴を知ろう!
お薬への牛乳の影響をお話しする前に、そもそも牛乳にはどんな成分が含まれ特徴があるのかを知っておく必要があります。
牛乳の特徴その1:ミネラルが豊富
まずはじめに頭に浮かぶのが牛乳をたくさん飲めば、「背が高くなる」「骨が丈夫になる」と子供の頃に母親に言われたこと。
あるんちゃう?
ハヤシ
あるある!
ぱっつん
そう、誰しも牛乳と言えばカルシウムが豊富だと知っています。
そしてカルシウムだけでなく、牛乳にはリン、カリウム、マグネシウムなども含まれています。
これらの成分は「ミネラル」と呼ばれ、良く知られた骨の主要成分としてだけでなく神経伝達、筋肉の収縮、さらに血液凝固など生命維持の重要な役割を担っています。
いろいろ重要なんや。
ぱっつん
そやで。
ハヤシ
牛乳の特徴その2:脂質がたくさん
次にあげられる特徴としては牛乳には脂質が豊富であること。
実は脂質って本来、少ない量でたくさんのエネルギーを作り出せるすごく効率のいいエネルギー源なんやで。
ハヤシ
へぇ~。
ぱっつん
そして、牛乳には乳脂肪と言われる消化吸収のよい脂肪が含まれていて、特に小さなお子さんや高齢者、病気を患っている方にとって牛乳を飲むことで脂質が摂りやすくなります。
牛乳の特徴その3:胃の中をアルカリ性に傾ける
私たちの体には胃の中に入った食べ物を溶かす胃酸というものが分泌されています。
胃酸はその名の通り、強烈な酸。
しかし、これも牛乳を飲むことで中和され、酸性からアルカリ性へと傾くことになんねん。
ハヤシ
アルカリ性?
ぱっつん
牛乳が与えるお薬への影響とは?
ではいよいよ牛乳がお薬に与える影響を説明していきますが、上に述べたその特徴とひとつひとつと照らし合わせていくと非常にわかりやすくなります。
牛乳がお薬に与える影響その1:キレートの形成
牛乳に含まれるカルシウムをはじめとするミネラルは一部のお薬と結合して「キレート」を形成します。
こうしてできたキレートはお薬の吸収を落とすこととなり、お薬の効果が下がってしまうことに。
こうしたことが起こるお薬の代表としてはテトラサイクリン系、ニューキノロン系の抗生剤が挙げられます。
これらのお薬はお子さんにも処方されることがあるので牛乳でお薬を服用することは避けるように!
服用後2時間ほどは牛乳を飲まないようにするのがおすすめです。
ハヤシ
そうなんや。
ぱっつん
付け加えるとこのようなことはミネラルウォーターでも起こることなので注意しましょう。
牛乳がお薬に与える影響その2:お薬の吸収が良くなる!?
脂質が豊富な牛乳を飲むと一部のお薬の吸収が良くなることがあります。
良くなるの?
ぱっつん
そもそもお薬には水溶性(水に溶けやすい)ものと脂溶性(脂に溶けやすい)ものがあります。
このうち脂溶性のお薬は脂質が豊富な牛乳を飲むことで吸収が良くなるというわけ。
ハヤシ
なるほど。
ぱっつん
例えば、体調が悪く食欲がないなど食後のお薬を飲むことが困難な時があります。
当然、医師や薬剤師に確認した上ですがそういった時は牛乳を飲んでから服用することをすすめられることもあります。
牛乳がお薬に与える影響その3:お薬の効果がないばかりか副作用も!?
牛乳を飲むことで胃の中がいつもの状態よりもアルカリ性に傾くことを説明しましたが、このことにより「腸溶性」と言われるような腸で溶けて効果を発揮してほしいお薬はその思惑が狂ってしまいます。
どういうこと?
ぱっつん
このようなお薬はコーティングなどして胃の中が酸性の時は胃で溶けずに腸内で溶けるように工夫されています。
しかし、牛乳によって酸が中和されてアルカリ性に傾いた胃の中では溶けてしまい…
お薬の効果を発揮できないことがあるのです。
それどころか、胃に負担がかかり荒らしたり、胃痛などの副作用症状を引き起こす可能性も。
ハヤシ
それは大変やん。
ぱっつん
牛乳を飲んでしまったら腸溶性剤は1時間以上は服用しないことがおすすめです。
まとめ
体が、骨が丈夫になると特にお子さんにすすんで牛乳を飲ませることも多いかと思います。
しかし、体調を崩した時などお薬を飲む場面においては牛乳との飲み合わせはよく考えなければいけない事があります。
それは決して悪い飲み合わせだけでなく、かえってお薬の効果を上げることも。
ただし、その判断は今回のお話を読んでもらえればわかるようになかなか自分ではできないことが多いです。
まずは牛乳を飲むことが多い、習慣がある方はしっかりと医師や薬剤師に伝えること。
そのうえで、あなたの体に負担のかからない正しい服用ができるように指示をもらうようにしましょう。
ハヤシ
みなさまのご健康を願っております。
薬剤師ハヤシでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ハヤシ
※参考文献:治療薬マニュアル2021